『デノン AVR-X2700H』レビュー評価:マランツ NR1711と音質比較してみよう

AVアンプは機能が多いことで、2chピュアオーディオ用プリメインアンプと比べると、音質は劣ると言われています。

しかしそれは昔の話のことで、今は定価が10万円もするモデルなら、中堅クラスのプリメインと十分対抗できる実力を持っています。

 

現在このクラスで、人気の高いAVアンプの1つと言えば、これ。

「デノン AVR-X2700H」です。

 

8K/60p(コマ)・4K/120p(コマ)の映像入出力をパススルーできる、エントリークラスの少し上を行くAVアンプなんです。

4Kを上回る8Kに対応と聞くだけで、タダものではないと感じさせる雰囲気がありますよね?

 

7.2ch対応の本機は、フロントスピーカーをバイアンプ / バイワイアリング仕様にして、5.2ch機とすれば、よりピュアなサウンドを奏でることが可能です。

今回は、このAVR-X2700Hの実力をユーザーレビューを交えて検証し、評価してみることにしましょう。




 

デノン AVR-X2700Hの特徴

 

まずはメーカー提供の動画で、AVR-X2700Hの全体像を掴んでみて下さい。

これで、おおよその商品概要が分かると思います。

 

 

本機の特徴は先ほど述べた、最高8K/60pの映像を取り入れ出力できる機能を持っていること。

このため、8K Ultra HDのハイクオリティな映像コンテンツを、HDMI端子を通して楽しめると言う訳です。

 

 

AVアンプで重要なHDMI入力端子は6系統に加えて、8K対応HDMI入力端子を1系統搭載。

光デジタル入力端子も2系統あります。

また、Dolby AtmosやDTS:Xと言うオーディオ技術に対応することにより、前後・左右・上下方向に音響空間を展開します。

これは、AVアンプだからこそできる3Dサウンドなんですね。

そのほか、4K/8Kの衛星放送で使われる音声フォーマットMPEG-4AACにも対応するなど、とてもここでは書ききれないほど豊富なサウンドが楽しめます。

アンプの要(かなめ)である中核部分に話を移すと、比較的リーズナブルな製品でありながら、全チャンネル同一構成のディスクリート・パワーアンプを採用。

つまりチャンネルによって性能の優劣を行わず、全てに同じパーツを用いて7chを構成していると言うことなんです。

 

 

そして2ch駆動の場合の定格出力は、インピーダンス8Ω 20Hz~20kHzで95W+95Wの大出力を達成。

本機は一般のピュアオーディオアンプとしても使用できるよう、アナログ音声入力にも対応してPhono入力端子(MM)もあり、再ブームになっているアナログレコードさえも楽しめるんです。

 

その他の機能は他のAVアンプと同等な内容となりますが、本機に良く似た仕様のモデルにマランツ NR1711があります。

こちらもとても人気のAVアンプなので、次の頁で両機を比較してみようと思います。

 

デノン AVR-X2700Hとマランツ NR1711を比較する

AVR-X2700Hと同価格帯のAVアンプで、人気の高いモデルのマランツ NR1711

定価10万円ほどの製品として、両機は比較されることが多いですよね。

と言うことで、この頁では両機を比較してどう違うのか検証してみましょう。

 

まず見た目ですぐ分かるのが、その大きさの違い。

AVR-X2700Hは、昔ながらのその大きな顔に特徴があります。

大きさは幅434x高さ167x奥行341㎜で、重さは9.5㎏。

対してNR1711は幅434x高さ105x奥行378㎜で、重さは8.3㎏。

 

両機は幅は同じくらいながら、高さは60㎜ほどNR1711の方が低いんですね。

それに比例するように、重さも1㎏以上こちらが軽い。

AVR-X2700HはいかにもAVアンプらしい出で立ちで、堂々としています。

 

だからと言う訳ではありませんが、出力もAVR-X2700Hの95W+95Wに対し、NR1711は50W+50Wと控えめ。

後は7.1ch仕様なのはもちろん、HDMI入力端子の1系統は、8K/60pと4K/120pのパススルーに対応しているのも同じです。

 

なおAVR-2700Hは7.2chで、NR1711は7.1ch表記になっていますが、実際にはどちらも同じ構成です。

両機ともサブウーファーは2基取り付けられるので、細かく言えば7.2chと呼べるものの、サブウーファー用のアンプが搭載されている訳ではないことから、マランツではあえて7.1chAVアンプと呼んでいるのでしょう。

 

各アンプが、ディスクリート構成になっているのも同様。

Dolby AtmosやDTS:Xと言う、対応する音声フォーマットもほぼ同じ、と言うくらい違いがないのです。

 

これほどにも中身に違いがないのは、両機の会社が同じホールディングス、言い換えれば同じ一族の会社の中にあるためなのかも知れません。

その根拠として、両機とも機能を制御するスマホアプリがHEOSと言う、独自のものを使っていることからも伺えます。

 

 

 

一番の違いを探すなら、それは音質に尽きるでしょう。

NR1711は中低音をやや抑えた、解像度重視の音質。

対してAVR-X2700Hは逆に中低音に重心を持つ、ダイナミックな音質と言う味付けです。

 

この音質の違いでユーザーの好みが分かれることでしょうし、また本体のAVラックへの収納性を考えると、高さが抑えられたNR1711の方が優位になりますね。

でもAVR-X2700Hの方が面構えが良いことで、こちらの見た目が好きなユーザーもいることでしょう。

 

それではAVR-X2700H、実際の使い勝手や音質はどんなものでしょうか。

すでに本機を購入したユーザーの皆さんのレビューを、いくつかピックアップしたので、次の頁でご覧になり確かめていただきましょう。

 

デノン AVR-X2700Hのユーザーレビュー

 

★「黒くてデカい。武骨な感じがgood。まだ不慣れなせいか操作に四苦八苦だが、まあ慣れだろう。音質はスピーカーによるところが大きいと思うが、当方のスピーカー類(タンノイ同軸メイン5.1.2構成)では不満なしだ。パワーはこのスピーカー構成で、30畳程度までなら有り余る感じだ。機能性はスマホアプリが使いやすくて良いのだが、任意で選択したサウンドモード設定とアプリトップの表示が違っている?のが不明だ。選択とコンテンツが有するドルビーシステムが違う場合は、コンテンツの内容を優先して表記するのかも?デカい、重い、しかしこの重量感が高級感にもつながっている。」

★「オンキヨーのTS-SA606Xが故障したので、色々調べてこれにした。スピーカーはBOSE。音の張りがあって、こっちの方が聴いていて鮮やかな雰囲気だ。オンキヨーの落ち着いた感じも良かったが、好みだろう。Amazonミュージックも聴けたり便利だ。4Kに対応でテレビもそろそろ買い替え時期なので、今買うならこれ一択だと思った。特に不満なことは無い。」

★「1.音が軽い。例えばトッカータとフーガニ短調を聴いたらがっかりした。2.ソプラノの高音域やオーケストラの弦のピチカートなどで、こもったような割れたような音になることがある。スピーカーは以前から替えていないので、スピーカーのせいだとは思えない。3.再生も設定もテレビにつながないとなにもできない。本体の表示は音量を見るぐらいしか使えない。単純な再生ぐらい本体でできないのは、不便きわまりない。4.項目の表示で、最初の項目から最後の項目への移動、あるいはその逆ができない。不便。5.USBメモリーのホルダーやファイルをブラウズすると数字順abc順になっていない。不便。6.USBメモリーを入れているのに、USBメモリーを入れろと言う表示が出て固まってしまった。スイッチを入り切りしても固まったまま使えなくなった。電源プラグを抜き差ししたら復旧した。7.使えないUSBメモリーが多くて不便。」

★「リモコン操作は7年前の製品に比べるとシンプルで、使い易くなっている。音質自体は従来通りバランスが良い。低音が更に輪郭がはっきりするようになったと感じる。」

 

デノン AVR-X2700Hの評価

 

 

AVR-X2700Hの最大の特徴はすでに述べたように、8K/60p・4K/120pの映像入力をパススルーできることです。

この機能を10万円を切る価格で、本機が応えたことに意味があるんですね。

 

でも本機は映像機器ではなく、基本はオーディオ機器。

映像のクオリティに恥じないだけの、リアルな音空間を再現する使命を携えています。

ただ音を過剰に強調するだけでなく、本来なら排除すべきノイズでも映像に必要なら、きちんと再生する必要がある訳で、設計する側は難しいことでしょう。

 

また最近は、AVアンプをピュアオーディオ用アンプに利用して、バイアンプ・バイワイヤリング構築に活用する向きも見られるようになりました。

本機も以前のモデルとは違い、ただ映像の迫力を手助けするだけの味付けをするのではなく、音楽の再生にも通用する解像度の向上を求めた音作りをしています。

 

8K/4Kの映像入力に興味はあるけれど、一方でピュアな音像空間も大切にしたい、欲張りなオーディオビジュアルファンに向けた製品だと、AVR-X2700Hは言えるのではないでしょうか。

その上で、できるだけ購入予算を抑えたい向きには、特に注目するべきネットワークレシーバーでもあるとも私は思います。

 

※この商品は、現在販売されておりません

 

 

エコストアレコード(広告)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください