『アクティブスピーカー USB DAC内蔵』ハイレゾ再生可能なおすすめモデル3選!

 

オーディオに興味があって、
PCオーディオを始めたい方
多いことでしょう。

「でもPCと言うと何だか難しそうだし、
手軽に構築するにはどうしたら良い?」

 

あなたがそんな風に悩んでいるなら、
「アクティブスピーカー」を使った、
PCオーディオと言うのはいかがでしょう。

 

アクティブスピーカーでもUSB DAC内蔵なら、
あとはPCと音楽ファイルを用意するだけで、
簡単にPCオーディオが完成します。

今回は
USB DAC内蔵アクティブスピーカーで、
おすすめのハイレゾ可能モデルを紹介します。




『アクティブスピーカー USB DAC内蔵』ハイレゾ再生可能なおすすめモデル3選!

『スピーカースタンド効果』スピーカースタンドで低音に大きな変化が現れる!

 

今までイヤホン等で音楽を聴いてたけれど、
オーディオに目覚めて、

部屋でスピーカーを使いたくなった
あなたもいることでしょう。

 

そしてお好みのコンポを見つけ、
やっとの思いで部屋に設置、
さあ鳴らすぞ!と意気込んだ。

 

ところが、

 

「あれ?なんか想像した音と違うなぁ。
しばらくエージングしないと、
まともな音って出ないのかな・・・」

 

と思ったことがあるのでは?

可能性として、そのエージング不足に
原因があるのかも知れませんね。

 

しかし、
1ヶ月以上鳴らし続けているのに

購入直後の時と印象が変わらないのなら、
疑ってみて下さい。

 

もしかしてあなたは
単純にスピーカーをラックや床に、
ポンと置いてはいませんか?

 

そんな場合は、スピーカースタンドを
使ってみることを強くおすすめします。

 

スピーカースタンドを使うことで
音の空気の流れに変化が生じ、

特に低音の響きに、大きな
効果を与えることがあるんです。

 

『スピーカースタンド効果』スピーカースタンドで低音に大きな変化が現れる!

『KENWOOD K-515』レビュー評価:USB録音ができるミニコンポ!

デジタルオーディオプレーヤーを卒業して、
本格的にコンポで音楽を聴きたいあなた。

 

その手始めとして、まずは
ミニコンポを選んでみてはいかがですか?

デスクトップでも邪魔にならない大きさで、
低音の迫力を味わいたいと思うなら、
このモデルを選ぶと良いかも知れません。

 

それは
「KENWOOD K-515」です。

 

今回はこのK-515に付いて、音質や
使い心地をレビュー評価したいと思います。




『KENWOOD K-515』レビュー評価:USB録音ができるミニコンポ!