『オーディオコンポとパソコンを接続したい』高音質で鳴らすならUSB-DACで簡単に!

 

最近は音楽CDを買い集める風習が減り、ネットからのダウンロード購入が一般的になっていますね。

基本的にパソコンを持たない人はスマホに溜めるでしょうが、パソコン派ならHDDなどに入れることの方が多いことでしょう。

 

「でもパソコンのスピーカーは音が悪いから、ミニコンポなんかで再生できると良いのに」と、あなたは思いませんか?

オーディオコンポとパソコンを接続する方法は幾つかあり、手っ取り早いのはパソコンのヘッドホン端子から出力して、コンポの外部入力(RCA端子)へつなぐことです。

 

しかし、この方法はあくまでアナログ接続であるため、ノイズが入ったり良い音で音楽を楽しむことができません。

そこで、デジタルの高音質を損なわずコンポにデータを送るのには、DAC(デジタルアナログコンバーター)を間に介せば良いです。

今回は、高音質でオーディオコンポとパソコンを接続したい人へ、特に扱いが簡単なUSB-DACを使う方法をお話しようと思います。




『オーディオコンポとパソコンを接続したい』高音質で鳴らすならUSB-DACで簡単に!

『FOSTEX PM-SUBmini2』レビュー:小型SPに相応しいアクティブ・サブウーファーの音質とは?

 

今人気の、小型ブックシェルフスピーカー。

ウーファーが10㎝前後のために、本体がコンパクトで置き場所にも困らず、小気味良い音質が特徴です。

 

ですが機種によっては低音が不足し、迫力に欠けることもあるでしょう。

そんな場合は、アクティブ・サブウーファーを追加することで、ゴキゲンな音に変化させることが可能です。

 

しかし、小さなスピーカーにちょうど似合う大きさのサブウーファーを探すと、なかなかないもの。

ならば、こんな可愛いモデルはいかがでしょうか?

 

それは「FOSTEX PM-SUBmini2」です。

 

今回は、このPM-SUBmini2をユーザーレビューを参考に、その魅力に付いて追及・評価してみたいと思います。




『FOSTEX PM-SUBmini2』レビュー:小型SPに相応しいアクティブ・サブウーファーの音質とは?

『DENON DNP-800NE』レビュー評価:HEOSを使ったネットワークオーディオプレーヤーの音質とは?

最近はPCオーディオが一般のオーディオコンポと融合し、ネットワークレシーバーを使えばこれを中心にFMやCDのほか、色々なネットワークミュージックを楽しめますね。

これをプリメインアンプを中心としたシステムで楽しみたいなら、ストリーミングサービスを利用できる、ネットワークオーディオプレーヤーを追加することで可能になります。

 

ただこの手のプレーヤーは、ある程度パソコンの知識に詳しい方でないと、使いこなすのは難しいと言われます。

そこでHEOSと呼ばれる独自のアプリケーションを使い、容易に扱えるプレーヤーが販売されています。

 

それが「DENON DNP-800NE」です。

 

今回はこのDNP-800NEを、ユーザーレビューを参考に音質や使い心地に迫り、評価してみたいと思います。




『DENON DNP-800NE』レビュー評価:HEOSを使ったネットワークオーディオプレーヤーの音質とは?