『JBL TUNER FM』レビュー:JBL初のFMラジオの音質を評価すると

 

JBLと言えば、
知る人ぞ知るオーディオメーカーで、

昔から特にマニアに人気なのが
スピーカーシステムですよね。

 

現在は総合オーディオメーカーとして、
あらゆる製品を製造していますが、その中で
注目を浴びているものがあります。

 

それは、FMラジオの「JBL TUNER FM」

 

JBL初の充電式ポータブルラジオですが、
Bluetoothを搭載して、
iPhoneやiPodなども再生可能です。

今回はユーザーレビューを通じて、
TUNER FMの魅力を探り
音質など評価してみたいと思います。




「『JBL TUNER FM』レビュー:JBL初のFMラジオの音質を評価すると」の続きを読む…

『オーディオテクニカ AT-LP60X』レビュー:アクティブスピーカーとつないで簡単にレコードが楽しめる!

 

本格的にレコードを楽しみたいのだけれど、
レコードプレーヤーに詳しくないし、できるだけ
コストを抑えたいと思っている方もいるでしょう。

 

レコードカートリッジで有名なオーディオテクニカには、
そんな要望に応えたモデルAT-PL300があります。

操作が簡単なフルオートプレーヤーで、
誰でも失敗なくレコードを掛けることが可能です。

 

このモデルが新型になり、
「AT-LP60X」として登場しました。

 

このAT-LP60Xにはどんな魅力があるのか、
AT-PL300と比較しながら、
ユーザーレビューを交え評価したいと思います。




「『オーディオテクニカ AT-LP60X』レビュー:アクティブスピーカーとつないで簡単にレコードが楽しめる!」の続きを読む…

『ヤマハ R-N303』レビュー評価:デジアナオールインワンネットワークレシーバーの音質とは?

 

プリメインアンプでありながら、
ネットラジオやFM/AMが聴けてハイレゾも対応する、

オールインネットワークレシーバーが
ヤマハにラインナップされています。

 

それが3種類あるR-Nシリーズで、
本格的なオーディオサウンドを求めながら、
スペースを取らないコンポとして人気です。

 

今回はその中で、
最もエントリーモデルとなる「R-N303」を、
ユーザーレビューを基に評価してみましょう。




「『ヤマハ R-N303』レビュー評価:デジアナオールインワンネットワークレシーバーの音質とは?」の続きを読む…