【オーディオセッティングの基本】アンプやスピーカーの設置のしかた!

 

オーディオコンポは、
セッティング次第で大きく音質が変わること、
あなたはご存じでしょうか?

 

100万円を超えるコンポを揃えても、
ただ部屋に適当に設置するのでは、
価格相応の音質で鳴らすことはできません。

逆に数万円のミニコンポでも、
手を掛けてしっかりセッティングすることで、
価格以上の音で楽しむことができるんです。

 

今回は、オーディオ上級者でも意外にやっていない、
オーディオ機器セッティング基本に付いて、
アンプやスピーカーの設置のしかたを述べましょう。




「【オーディオセッティングの基本】アンプやスピーカーの設置のしかた!」の続きを読む…

【今こそ ピュアオーディオをおすすめしよう】組み合わせコンポの選び方

 

オーディオ好きなあなた、あなたはどんな構成の
機材で音楽ソースを再生していますか?

アンプやCDプレーヤー・レコードプレーヤーなど、
各機器が分かれたオーディオコンポ
スピーカーを鳴らし楽しんでいるのでしょうか。

 

それとも、
スマホやウォークマンなどのデジタルプレーヤーを使い、

ダウンロードミュージックをイヤホン・ヘッドホンで
ひとり独占して聴く派でしょうか。

 

その昔、システムコンポが流行った時代の後、
オーディオ不況がやって来て、

いくつものオーディオメーカーが
姿を消したりメーカー同士が合併したりしました。

 

それからと言うもの、音楽は
イヤホンを使ったパーソナルオーディオが主流となり、

まともなオーディオコンポは、
一部のマニアの趣味商品と化してしまいましたね。

 

ところで最近、「ピュアオーディオ」と言う
言葉が浸透しつつあります。

 

ピュアオーディオとは、
いったいどんな意味なのでしょうか?

今までのオーディオコンポとは違う、
オーディオ製品を指すのでしょうか?

 

今回は、このピュアオーディオに付いて
触れてみたいと思います。




「【今こそ ピュアオーディオをおすすめしよう】組み合わせコンポの選び方」の続きを読む…

『PCスピーカー 2ch』安い高音質モデルならどれがおすすめ?

 

日々、オーディオコンポの音にこだわって、
色んな機種探しに一生懸命な人は多いと思います。

 

しかし、
やれ「デジタル音源」だの「ハイレゾ」だのと述べる割に、

結局PCオーディオには触れずじまいで、パソコンの音は
内蔵スピーカーで鳴らす人が多いのではないでしょうか。

 

確かにPCオーディオと言うと、少し敷居が高く
違う次元の雰囲気がただよっていますね。

とは言え、せっかくパソコンを持っているのなら、これを
生かしたオーディオも考えてみても面白いと思うんですよ。

 

今回は、お金を掛けずにPCオーディオに触れると言うことで、
PCスピーカー2chおすすめモデル
注目してみたいと思います。




「『PCスピーカー 2ch』安い高音質モデルならどれがおすすめ?」の続きを読む…