難聴者に評判『ミライスピーカー』の仕組みはどうなっているの?

 

「テレビの音がうるさい!」

家族に高齢者(難聴者)のいる家庭では、誰かがきっと、こんなセルフを発することがあるのではないでしょうか?

 

人は歳を重ねると聴力が低下し、特に高音域が聞こえにくくなる傾向があります。

テレビの音声が聞きづらくなると、どうしてもボリュームを上げがちです。

 

でもそれは若い人には、とても耐えられないものですよね?

そこで、最近話題になっているアイテムとして、サウンドファンが販売する「ミライスピーカー」のCMをあなたも目にしたことがあるでしょう。

ボリュームを上げなくても、音がクリアに聞こえると評判の商品です。

 

 

このミライスピーカーは、どんな仕組みで音を鳴らしているのでしょうか?

そして、音質はどんなものなのでしょうか?

今回はこれらに付いて、ユーザーレビューを交えながら、迫ってみたいと思います。




「難聴者に評判『ミライスピーカー』の仕組みはどうなっているの?」の続きを読む…

『イヤホン・ヘッドホン vs スピーカー』音質はどう違う?使い分けはどうすれば良い?

 

音楽を聴くオーディオメディアとして、イヤホン・ヘッドホンを使うことが現在は浸透しています。

昔のオーディオブームの頃からコンポを揃えていた方々は、多くがずっとスピーカーで鳴らしているのに、今の若い世代の方々はそうではないんですね。

 

イヤホン・ヘッドホンは、昔はオーディオコンポの1つと言うより、アクセサリー品として捉えられていました。

なのでアマチュア用なら、価格はせいぜい2万円~3万円くらいが限度でした。

 

ですが、現在は10万円越えのモデルがザラにあり、立派にコンポの1つとして存在しているのです。

実際に試聴してみると、どれも確かに音は良い。

 

なのでイヤホン・ヘッドホンが、再生機器の主流となるのも理解できます。

ですが、それでもスピーカーには、これらにはない大きな魅力があるんですね。

 

今回は「イヤホン・ヘッドホン vs スピーカー」と題し、両機の音質の違いと、これらはどのように使い分けるのがベターか、私の意見を述べてみたいと思います。




「『イヤホン・ヘッドホン vs スピーカー』音質はどう違う?使い分けはどうすれば良い?」の続きを読む…

『DALI OBERON 3』レビュー評価:ブックシェルフスピーカーとして価格は高いが大きなスケール感がグッド!

 

すでにオーディオコンポを所有しつつも、まだ比較的リスニング歴が浅い人が、次のステップアップには何を狙うか考えることがあると思います。

もしステップアップを図りたい理由が、もっと音のスケール感が欲しいと言うことなら、スピーカーの交換を視野に入れると良いかも知れません。

 

現在の機材がデスクトップオーディオで、小型ブックシェルフスピーカーを使っているとしたら、単純にフロア型モデルに交換すれば解決することでしょう。

でもフロア型はトールボーイタイプでも、それなりに広いスペースが必要になることで、選択肢からは外れてしまうこともあるに違いありません。

 

ならば、ややサイズが大きめのブックシェルフ型タイプを、狙ってみるのも良いのではないでしょうか。

その中で、効果的にスケールを出すスピーカーとして、このモデルを考えてみてはいかがでしょう?

それは「DALI OBERON 3」です。

 

比較的大きなウーファーを搭載しながらも、小型ブックシェルフ型の仲間に入る2ウェイスピーカーです。

今回はこのDALI OBERON 3を、ユーザーレビューを交えながらその魅力を追求し、評価して行こうと思います。




「『DALI OBERON 3』レビュー評価:ブックシェルフスピーカーとして価格は高いが大きなスケール感がグッド!」の続きを読む…