デスクトップ上でCDを聴くのなら、CDプレーヤーを
縦置きにしたいと思いませんか?
そして、一緒に使うアンプとのデザインも考慮するなら、
PMA-60とピッタリ薄型のDENON「DCD-50」
を組み合わせ、選んでみてはいかがでしょう。
何しろ、縦置きなら高さが206mmしかならずコンパクトなので、
デスクトップで邪魔せず、とにかくカッコ良く決まるんです。
今回は、そんな小型で高音質なCDプレーヤー、
DCD-50をレビュー評価してみましょう。
デスクトップ上でCDを聴くのなら、CDプレーヤーを
縦置きにしたいと思いませんか?
そして、一緒に使うアンプとのデザインも考慮するなら、
PMA-60とピッタリ薄型のDENON「DCD-50」
を組み合わせ、選んでみてはいかがでしょう。
何しろ、縦置きなら高さが206mmしかならずコンパクトなので、
デスクトップで邪魔せず、とにかくカッコ良く決まるんです。
今回は、そんな小型で高音質なCDプレーヤー、
DCD-50をレビュー評価してみましょう。
パソコンの横に並べて、
オーディオアンプを縦置きにしたいと考えるあなたは、
きっとPCオーディオに興味のある方でしょう。
ならばUSB-DACを搭載してハイレゾ音源に対応した、
プリメインアンプを選ばないといけませんよね。
横置きや縦置きできる小型のアンプは多種ありますが、
「DENON PMA-60」を
候補にあげるのも良いかも知れません。
前面パネルに大きなボリュームツマミと、
最小限のスイッチのみをレイアウトしたデザインは、
デスクトップをカッコ良く見せてくれるでしょう。
と言うことで、今回はPCオーディオの中核にピッタリ、
DENON PMA-60をレビュー評価したいと思います。
「『DENON PMA-60』レビュー評価:PMA-50と違いパワーアンプを強化し低音の充実した音質に!」の続きを読む…
オーディオスピーカーは通常、床や机の上に置きますが、
中には壁に掛けたいと考える方も多いでしょう。
当然大型モデルは壁に負担が掛かるので、
やっぱり小さいブックシェルフ型を選びたいですね。
もちろんオーディオコンポとして、
音質が良いのは当然のこと。
ならば、本場アメリカの人気メーカー
JBLの「CONTROL X」だったら
おすすめできるかも知れません。
このページでは、そんなCONTROL Xの
魅力に触れてみたいと思います。