『レコードプレーヤーの音が出ない!?』意外と知らないレコードプレーヤーの使い方

 

「ちゃんとアンプにつないだけど、
レコードプレーヤーから音が出ないよ~!」

 

近頃のオーディオ音源の主流は、
ネットからのデジタル音源に移って来ました。

以前ですと、レコードからCDに代わったことで、
デジタル時代が幕開けしたのですが、さらに
今はデータを購入してそれを再生するんですね。

 

CDさえも駆逐されそうな勢いです。

 

ところが、近年アナログレコードが見直され
デジタルとは違う音の魅力にハマる人が、
若者を中心に広がって来ました。

そのおかげでオーディオメーカーは、新規に
レコードプレーヤーを発売する動きに出ています。

 

それは良いことですが、ところがビックリ。

 

レコード針のおろし方や、
おろす場所が分からないと言う、
悩みを持つ人が多いんですね。

 

私のように昭和生まれの方なら、
そんなハズはなさそうですが、

CD登場以降に誕生した平成生まれの方に、
このような傾向があるようです。

 

今回はレコード再生の基本に関して、
レコードの掛け方や音が小さい・出ないなど、

色々と悩みを解決して行きながら、
プレーヤー使い方を述べましょう。




「『レコードプレーヤーの音が出ない!?』意外と知らないレコードプレーヤーの使い方」の続きを読む…

『ヤマハ R-N303』レビュー評価:デジアナオールインワンネットワークレシーバーの音質とは?

 

プリメインアンプでありながら、
ネットラジオやFM/AMが聴けてハイレゾも対応する、

オールインネットワークレシーバーが
ヤマハにラインナップされています。

 

それが3種類あるR-Nシリーズで、
本格的なオーディオサウンドを求めながら、
スペースを取らないコンポとして人気です。

 

今回はその中で、
最もエントリーモデルとなる「R-N303」を、
ユーザーレビューを基に評価してみましょう。




「『ヤマハ R-N303』レビュー評価:デジアナオールインワンネットワークレシーバーの音質とは?」の続きを読む…

プリアンプとアンプの違いってナニ!?アンプで音質が向上する?初心者のあなたに解説!

 

(オーディオ)アンプのことを、
プリメインアンプと呼んだりしますね。

アンプの正式名が、プリメインアンプ
だと思っている方も多いことでしょう。

 

プリメインアンプと言うのは、
実は別々の働きをする、

プリアンプとパワーアンプ(メインアンプ)
一体になったアンプのことを指します。

 

早い話、プリパワープリメインも、
総称して “アンプ” と呼ぶことが多いんですね。

ただしプリパワーが分かれたアンプは、特に
“セパレートアンプ” と言う呼び方をします。

 

ところで、
プリアンプパワーアンプ違いは、
どこにあるのでしょうか?

 

どちらか片方だけで、
スピーカーを鳴らすことは無理?

 

今回は、
プリアンプとパワーアンプはどう言うものか、
その違いに迫ってみたいと思います。




「プリアンプとアンプの違いってナニ!?アンプで音質が向上する?初心者のあなたに解説!」の続きを読む…