往年の名器S-300を彷彿させる同軸ユニットを採用して
人気の高い「TEAC S-300NEO-SP」
を、レビューで評価してみたいと思います。
キャビネットには多層塗装を施して
バフ研磨した贅沢な仕上がりで、
インテリアとしても高級感のあるスピーカー。
良く問われるS-300HR-CHとの違いですが、
見た目や大きさはそっくりであるものの、
こちらはハイレゾ対応となった上級機です。
S-300NEO-SPは、ハイレゾ対応になっていない分
価格が半分ほど安くなっており、
コストパフォーマンスの良い製品となっていますね。
では、この製品の音質も含めた魅力を、購入した
ユーザーさんのレビューで探ってみることにしましょう。
★「AVフロント用の小型スピーカーを探していたが、浜松のビックカメラで試聴した時に衝撃を感じた。良くこのサイズでこの低音を出せるものだと・・・。その時、ディスプレイされていた他のどんな高額のスピーカーより私の好みの音だった。主にジャズを聴いているが、クラシックでも感動的な音を出している。」
★「低音は苦手だと思ったが、バイワイヤリングにしてから低音がしっかり出るようになった。ボリュームを絞ると低音が真っ先に痩せるが、ある程度の音量であればちゃんとした存在感のある低音になる。」
★「バイワイヤリングで接続している。全体としてフラットで自然な音作りで、聴き疲れしない。他で言われている低音が弱いということはなく、音量を一定以上に上げると低音の存在感は確保できる。外観は価格を考慮するとかなり高級感があり、満足感に浸っている。」
★「とても良い音だ。またウーファーとツィーターが同軸配置なので、音像定位が極めて良い。本体の表面の仕上げも高級感がある。」
★「購入して最初はパッとしなかったが、次第に良い音になって来た。ボーカルが素晴らしい。8畳の洋間では充分満足の音だ。」
いかがでしょうか。
ウーファーが13cmという小さな
コアキシャルユニットを搭載した
スピーカーシステムですが、
思いのほか良く鳴ると評判になっています。
低音と高音が同軸上で鳴るため、
非常に定位が良く、
ステレオ感が豊かなのが特徴ですね。
この感覚は低音と高音を別々に接続する
バイワイアリングにより、さらに顕著になりそうです。
キャビネットは小さめですが効率の良いバスレフ方式で、
大きさ以上の低音を期待でき、ある程度音量が上げれば
サブウーファーは必要としないでしょう。
そして取り分けて自慢できるのは、
表面の艶やかな仕上げだと思います。
その割には価格が安いので、手軽にムーディーに
ジャズやクラシックを楽しめるのではないでしょうか。
※この商品は、現在販売されておりません
コメントを残す