『TOPAZ CD5』レビュー評価:CDプレーヤーをエントリークラスで選べば、おすすめはコレ!

 

これから本格的にオーディオへ手を染めたいあなた、
ミニコンポも良いですが、同じ予算で買える
バラバラのコンポで決めてはいかがでしょうか?

音楽ソースがCD中心と言うのなら、
エントリークラスとは言っても高音質
CDプレーヤーを選びましょう。

 

おすすめは、ケンブリッジオーディオ
「TOPAZ CD5」です。

英国を代表する名門、ケンブリッジオーディオ社の
エントリークラスに属するこのCDプレーヤー、
本格的なコンポながらも、大枚2枚程で手に入ります。

 

今回は、この知る人ぞ知るTPOAZ CD5
スポットを当て、レビュー評価してみましょう。




「『TOPAZ CD5』レビュー評価:CDプレーヤーをエントリークラスで選べば、おすすめはコレ!」の続きを読む…

『ONKYO ミニコンポ X-U6』評価:X-U5とX-U6の違いはナニ?

 

今回ご紹介する「オンキヨー X-U6」は、
数あるミニコンポの中でも、
特に低価格クラスに属するモデルです。

一流メーカーの製品とは言え、
かつてのラジカセ程度の価格で買えるのですから、
機能や音質にはあまり期待できそうにありません。

 

しかし、NFC対応のBluetooth機能やDACを内蔵して、
パソコンとケーブル1本でつなげる機能があることで、
人気のモデルとなっています。

果たしてX-U6の魅力はどこにあるのか、
そして旧型X-U5との違いはどこにあるのか、
レビュー評価してみようと思います。




「『ONKYO ミニコンポ X-U6』評価:X-U5とX-U6の違いはナニ?」の続きを読む…

『ONKYO NFR-9TX 』レビュー評価:ラジオが録音できる唯一のCD/SD/USBレシーバー!

 

SDカードを使って録音・再生ができる唯一のレシーバー
「ONKYO(オンキヨー) NFR-9TX」
を、レビューを基に評価してみたいと思います。

 

かつてミニコンポはカセットテープやMDを使って、
簡単に録音・再生を楽しむことができました。

時代が変わりSDが主流となったのですが、
いつの間にかそれも次々と姿を消し、
今では録音のできない再生専用のものが一般的。

 

その中でNFR-9TXは唯一SDカードが使え、
本機で録音したものに限らず、

パソコンで録音したデータも再生できるモデルとして、
貴重な存在になっていますね。




「『ONKYO NFR-9TX 』レビュー評価:ラジオが録音できる唯一のCD/SD/USBレシーバー!」の続きを読む…