『PCスピーカー 2ch』安い高音質モデルならどれがおすすめ?

 

日々、オーディオコンポの音にこだわって、
色んな機種探しに一生懸命な人は多いと思います。

 

しかし、
やれ「デジタル音源」だの「ハイレゾ」だのと述べる割に、

結局PCオーディオには触れずじまいで、パソコンの音は
内蔵スピーカーで鳴らす人が多いのではないでしょうか。

 

確かにPCオーディオと言うと、少し敷居が高く
違う次元の雰囲気がただよっていますね。

とは言え、せっかくパソコンを持っているのなら、これを
生かしたオーディオも考えてみても面白いと思うんですよ。

 

今回は、お金を掛けずにPCオーディオに触れると言うことで、
PCスピーカー2chおすすめモデル
注目してみたいと思います。




「『PCスピーカー 2ch』安い高音質モデルならどれがおすすめ?」の続きを読む…

『DENON SC-M41』レビュー評価:サイズを超え高音質な小型ブックシェルフスピーカー

サイズを超えた高音質の小型ブックシェルフスピーカー
「DENON(デノン) SC-M41」の魅力に迫り、
ユーザーレビューで評価してみましょう。

 

デノンは数年前までは、ブックシェルフと言えども比較的
大型のスピーカーに力を入れ、好評を博していたものでした。

私も以前、SC-R88Zと言う36㎝ウーファーを使った
3ウェイスピーカーを愛用していました。

 

バスレフ型ながら比較的タイトな低音を再生し、
歪みの少ないサウンドを奏でていたのを覚えています。

その後、同社では時代のニーズと共に小型化へシフト、
音も少しずつ変化、最近のモデルでは
中低音にバランスを置くようになりました。

 

今回ご紹介のSC-M41も、その流れを汲むものです。




「『DENON SC-M41』レビュー評価:サイズを超え高音質な小型ブックシェルフスピーカー」の続きを読む…

『ピュアオーディオスピーカー』ブックシェルフおすすめ:初心者にピッタリの6機種と番外2機種

 

オーディオ初心者がこれからスピーカーを購入するなら、
ピュアオーディオスピーカー
が、何と言ってもおすすめです。

 

ピュアオーディオスピーカーと言うのは、
ホームシアターに適したマルチチャンネルスピーカーではなく、
一般の2chスピーカーのことですね。

しかも、かさばらず棚の上やデスクにも置ける、
小型ブックシェルフタイプが良いでしょう。

 

小さくても本格的なサウンドを奏でる機種も多く、
コストパフォーマンスに優れ、
お値打ちに手に入るモデルもあるからなんです。

小型であることで設置する部屋を選ばず、
レイアウトしやすいメリットもありますしね。

 

今回はあなたの好みに合わせて、
カテゴリー別に2機種ずつ、
計8機種ご紹介したいと思います。




「『ピュアオーディオスピーカー』ブックシェルフおすすめ:初心者にピッタリの6機種と番外2機種」の続きを読む…