『オーディオスピーカーの低音を改善したい!』ボワつき・強すぎ・ひずみを低下させる方法

 

「厳選して購入しエージングもしたのに、スピーカーから出る低音がボワ付つく」

「スピーカーを買って部屋に設置したら、予想と違って低音が強すぎる」

「気に入って愛用しているスピーカーだが、どうも最近低音がひずむ」

 

そんなオーディオスピーカーの低音で悩む、初心オーディオファンの方が多いようです。

「通販サイトを見たら口コミは良かったし、オーディオショップで聴いた時も、低音がもっとキレイに締まっていたはず。」

「なのに自宅に設置したら、随分印象が違うのはなぜなんだろう?」

 

このようなコトって、実は意外にあることなんですね。

リスナーによってこれらの感じ方は違うので、完璧な改善方法はありませんが、少しでも狙った音に再生できる低音の改善のしかたはあります。

今回は、それをお伝えしようと思います。




「『オーディオスピーカーの低音を改善したい!』ボワつき・強すぎ・ひずみを低下させる方法」の続きを読む…

『SONY STR-DH790』レビュー評価:価格からすれば音質や機能などコスパの高いAVアンプだ!

 

 

ここ数年のオーディオメーカーが販売する機種を見ると、全体的に製品のラインナップを少なくする傾向が見られます。

アンプ1つを取っても、エントリーモデルとハイエンドモデルのみとし、売れ筋であるAVアンプ2機種ほどでその間を埋める感じです。

一般的にAVアンプは2chアンプと比べ、機能が非常に多く製造コストが掛かるので、販売価格も高くなる傾向にあります。

 

ところが新しいモデルを見るとそうとも言えない、コストパフォーマンスの高いものが登場するようになりました。

そんなAVアンプの1つに「SONY STR-DH790」があります。

 

7.1chホームシアター用アンプでありながら、ミドルクラス2chアンプ並みの価格設定がなされているのです。

FMチューナー内蔵のレシーバーとしながら、ハイレゾやBluetoothも可能なSTR-DH790を、今回ユーザーレビューを参考に魅力を追ってみようと思います。




「『SONY STR-DH790』レビュー評価:価格からすれば音質や機能などコスパの高いAVアンプだ!」の続きを読む…

『BALMUDA The Speaker M01A-BK』レビュー評判:音質をSONYグラスサウンドスピーカーと比較!

 

音楽を楽しむには人それぞれ好きな聴き方があり、根っからのオーディオファンなら、しっかり2つのスピーカーに向き合って聴き入るものです。

一方で何かをしながらの “ながら” で聴くのが好きで、例えばウィスキーを片手に、少し明かりを落とした部屋で楽しむ方もいることでしょう。

 

そんな方なら、音に合わせて明かりを見つめるのも、きっと嫌いではないでしょうね。

ならば、そんな明かりでムーディーな演出ができる、Bluetoothスピーカーを使ってみるのも面白いのではないでしょうか?

 

その中で、近頃評判なのが「BALMUDA The Speaker M01A-BK」です。

家電品で若い人達に人気の、あのバルミューダ初のオーディオ製品。

 

今回はこのBALMUDA The Speaker M01A-BKに注目して、本機の魅力をユーザーレビューを参考に探ってみようと思います。




「『BALMUDA The Speaker M01A-BK』レビュー評判:音質をSONYグラスサウンドスピーカーと比較!」の続きを読む…