『DENON DCD-1500RESP』価格:上級機と同等の回路構成で優れた高音質のCD/SACDプレーヤー

DCD-1500RESPa

 

上級機DCD-1650REの思想を受け継ぎ、同等の回路構成で
優れた音質だと人気のCD/SACDプレーヤー

「DENON DCD-1500RESP」
をレビューし、価格を調べたいと思います。

 

このクラスでは標準になりつつあるUSB/DACを内蔵し、
ハイレゾサウンドも思いのまま楽しめると評判です。

まずはともあれ、実際の
音質が気になりますよね。




『DENON DCD-1500RESP』価格:上級機と同等の回路構成で優れた高音質のCD/SACDプレーヤー

『パナソニック SC-RS55』口コミ:ブルートゥースに対応、力強い低音が心地良い一体型オーディオシステム

pSC-RS55a

 

ブルートゥースに対応し、力強い低音を再生する
一体型オーディオ「パナソニック SC-RS55」
が登場、これを口コミで評価してみたいと思います。

 

何と言っても凄いのが、50kHzまでの超高音域が再生可能な
ドームスピーカーが採用されていることですね。

このため、ハイレゾサウンドが
楽しめるモデルとなっています。




『パナソニック SC-RS55』口コミ:ブルートゥースに対応、力強い低音が心地良い一体型オーディオシステム

『ヤマハ RX-V779』レビュー:Bluetooth対応の低重心サウンドを再生するネットワークレシーバー

RX-V779a

 

Bluetoothにも対応して
低重心で見通しの良いサウンドを再生する

ネットワークレシーバー「ヤマハ RX-V779」
を、レビュー評価してみたいと思います。

 

新開発された低歪フルディスクリート7chパワーアンプ
を搭載して、オーディオアンプとしての資質をグンと上げ、
旧製品と比べて音質面での向上が著しいですね。

ハイレゾ再生に対応しWi-Fi環境も選べて、これ1台で
ありとあらゆる音楽ソースを鳴らすことが出来る、
ゴキゲンな中核センターなんです。




『ヤマハ RX-V779』レビュー:Bluetooth対応の低重心サウンドを再生するネットワークレシーバー