『FOSTEX パッシブスピーカー P804-S』レビュー評価:ハイレゾ対応のかんすぴシリーズ!

小さくてもハイレゾ対応のパッシブスピーカーシステム
「FOSTEX(フォステクス) P804-S」(ペア)
を、レビューで評価してみたいと思います。

 

10㎝口径のウーファーに新設計バスレフエンクロージャーで、
コンパクトながら豊かで力強い低音を再生。

また、ソフトドームツイーターは、40kHzまで再生可能と
ハイレゾ対応になっており、この2ウェイユニットで構成する
スピーカーシステムになっています。

 

ちなみに “かんすぴ” とは、”かんたんスピーカー” の略で、
同社のスピーカー組み立てキットシリーズの流れを汲む商品
と言う意味なのだそうです。

なりは小さくても、結構重い2.3㎏の重量で、
大きなエネルギー信号もしっかり受け止めるだけの
実力を秘めているようですね。




「『FOSTEX パッシブスピーカー P804-S』レビュー評価:ハイレゾ対応のかんすぴシリーズ!」の続きを読む…

『JVC ウッドコーンシリーズ EX-NW1』レビュー評価:小さくても低音が特徴のスピーカーに魅力!

小さくても低音に魅力のあるスピーカー、
ウッドコーン搭載コンポ「JVC EX-NW1」
を、レビューで評価して行きたいと思います。

 

まるでヘッドホンアンプかと間違えそうな、
ハイレゾ対応の小さなレシーバー。

余分な機能はできるだけ排除して、
この独特のスピーカーを鳴らすためだけに誕生した、
PCオーディオコンポと言えそうです。

 

ですからこのコンポに触れるには、まずウッドコーン
スピーカーの魅力を知っておく必要があるでしょう。




「『JVC ウッドコーンシリーズ EX-NW1』レビュー評価:小さくても低音が特徴のスピーカーに魅力!」の続きを読む…

『ケンウッド LS-NA7』レビュー:ハイレゾ対応スピーカーの音を評価すると?

小型ながらハイレゾ対応スピーカー
「ケンウッド LS-NA7」の音質を、
レビューで評価してみたいと思います。

 

デスクトップに相応しい小型サイズながら、
ハイレゾ再生に対応するスピーカーシステム。

バスレフ構造を基本としながら、密閉型のように
キレの良い低音を再現する “ダンプドバスレフ型”
を採用しているのが特徴です。

 

そのため、豊かながら一方で自然で歪みの少ない
低音再生を可能にしたモデルになっています。

のエンクロージャー(キャビネット)は、
MDF製の補強材をしっかり入れて強度を高め、
サイズを超えた響きを奏でると言います。

 

では、実際の音質はどんなものでしょうか?




「『ケンウッド LS-NA7』レビュー:ハイレゾ対応スピーカーの音を評価すると?」の続きを読む…