『Nobsound 6P1』真空管アンプの入門機をレビュー評価する!

 

“真空管アンプはなぜ音がいい?”

 

最近良く聞かれる質問です。

それは簡単に言うと、
耳に心地良い音を奏でるからです。

 

真空管はトランジスタに比べて、
電気効率が悪く取り扱いも少し面倒で、
気軽に音楽を聴くには少し不利。

ですから、現在では
一般的にトランジスタ式のラジオや、
オーディオアンプが普及しています。

 

でも、オーディオと言う趣味の上で考えると、
その独特な音質にハマるファンは多いんですね。

初心者にも、アナログレコードとともに、
真空管アンプが注目されているんです。

 

日本では多くのアンプが、
デジタルアンプを含むトランジスタアンプが、
幅を占めています。

ですが、
ロシアなどヨーロッパや中国では、今も普通に、
真空管アンプが製造されているんですよ。

 

そこで今回は、
真空管アンプの入門機に相応しい
低価格の製品を紹介したいと思います。

 

それは、「Nobsound 6P1」
真空管プリメインアンプです。

 

このアンプを、ユーザーレビューを基に
評価してみましょう。




「『Nobsound 6P1』真空管アンプの入門機をレビュー評価する!」の続きを読む…

『SANSUI SMC-500BT』レビュー評価:SMC-300BTを超えるハイパワー真空管アンプを持つコンポ

 

最新のデジタル音源に対応しながら、
プリアンプ部に真空管を使用して、

アナログ的な音質にこだわった
サンスイ SANSUI SMC-300BT

 

レトロな丸っこいデザインと共に、
リーズナブルな価格で人気のミニコンポです。

 

そして、
このSMC-300BTよりも性能を向上させた
上級モデルが登場しました。

 

それが「SANSUI SMC-500BT」

 

アンプの構成をSMC-300BTと同じくも、
さらにハイパワー化を施して
付属スピーカーもひと回り大きくした製品です。

スタイルは相変わらずレトロデザインとしながらも、
直線を基調としたものになっていますね。

 

今回はSMC-300BTとの違いを比べながら、
SMC-500BTをレビュー評価してみたいと思います。




「『SANSUI SMC-500BT』レビュー評価:SMC-300BTを超えるハイパワー真空管アンプを持つコンポ」の続きを読む…

『YAMAHA YST-FSW150』レビュー評価:縦置きできる価格もサイズもお手頃なサブウーファー!

最近のオーディオコンポでは、
スピーカーにミニコンポほど小さな、

ブックシェルフスピーカーを
選ぶ方が増えています。

 

設置場所に困ることが少ないし、
PCと一緒にデスクトップに置きたい
ニーズもあるからでしょう。

またスピーカーの性能も向上して、
小さくてもとても綺麗に鳴るモデルが
多くなった事も一因だと思います。

 

ただ音色は綺麗でも、
本体容積に限界があることで、思うような
重低音が得られないこともありますね。

 

その場合の解決方法の1つとして、
サブウーファーの追加があります。

 

ところがサブウーファーの多くは本体が大きく、
せっかく小さなスピーカーを選んだのに、
その大きさが欠点になってしまうこともあります。

では、できるだけ場所を取らない、
おすすめの小型サブウーファーは
ないのでしょうか?

 

ありますよ!それは、

「YAMAHA YST-FSW150」です。

 

今回は、入門機としても相応しい
サブウーファー、YST-FSW150
ユーザーレビューで評価しましょう。




「『YAMAHA YST-FSW150』レビュー評価:縦置きできる価格もサイズもお手頃なサブウーファー!」の続きを読む…