『DENON DNP-730RESP』レビュー:NASが使えSpotifyにも対応するネットワークオーディオプレーヤーを評価!

 

便利なNASが使え、世界最大の
音楽ストリーミングサービス「Spotify」に対応。

もちろん、ハイレゾ音源だって
再生することができます。

 

色んなデジタルソースが楽しめる
ネットワークオーディオプレイヤー

「DENON DNP-730RESP」
を、レビューで評価してみたいと思います。

 

スーパーオーディオCDプレイヤーに採用されている
最新型D/Aコンバーターを採用、高精度なデジアナ変換を
実現したオーディオプレーヤーとして、

未知のサウンドが楽しめる仕様になっていますね。




「『DENON DNP-730RESP』レビュー:NASが使えSpotifyにも対応するネットワークオーディオプレーヤーを評価!」の続きを読む…

『ONKYO CR-N765』レビュー評価:ブルートゥースも可能なハイレゾ対応ネットワークCDレシーバーの音質とは?

ocr-n765a

 

ミニコンポと同等の大きさながらハイレゾ対応で、
多くの音楽ソースが楽しめるネットワークCDレシーバー

「ONKYO CR-N765」
を、口コミ評価してみましょう。

 

ハイレゾ音源を取り込んだら、ハイレゾ対応のスピーカーや
ヘッドホンをつなぐだけで、即、
ハイレゾサウンドが楽しめるのが魅力です。

またネットラジオが聴けることも、
新しい時代のオーディオコンポと言えるでしょう。




「『ONKYO CR-N765』レビュー評価:ブルートゥースも可能なハイレゾ対応ネットワークCDレシーバーの音質とは?」の続きを読む…

『ヤマハ RX-V779』レビュー:Bluetooth対応の低重心サウンドを再生するネットワークレシーバー

RX-V779a

 

Bluetoothにも対応して
低重心で見通しの良いサウンドを再生する

ネットワークレシーバー「ヤマハ RX-V779」
を、レビュー評価してみたいと思います。

 

新開発された低歪フルディスクリート7chパワーアンプ
を搭載して、オーディオアンプとしての資質をグンと上げ、
旧製品と比べて音質面での向上が著しいですね。

ハイレゾ再生に対応しWi-Fi環境も選べて、これ1台で
ありとあらゆる音楽ソースを鳴らすことが出来る、
ゴキゲンな中核センターなんです。




「『ヤマハ RX-V779』レビュー:Bluetooth対応の低重心サウンドを再生するネットワークレシーバー」の続きを読む…