『Pioneer XC-HM86』音質:外付けHDDを使って録音できるネットワークCDレシーバー

 

パソコンを使わずハイレゾが楽しめるネットワークCDレシーバー、
「Pioneer XC-HM86」
を、ユーザーレビューで音質のほどを探ってみましょう。

 

スマホやタブレットを使い、
e-onkyo musicから購入したハイレゾ音源を、

本機に接続した外付けHDDに直接ダウンロードできる、
画期的なネットワークレシーバー。

 

HDDにたくさんの音源を入れることで、
レシーバーをミュージックサーバーのように、
長時間再生させることが可能になります。




「『Pioneer XC-HM86』音質:外付けHDDを使って録音できるネットワークCDレシーバー」の続きを読む…

『ONKYO TX-8150』レビュー:人気ネットワークステレオレシーバーの音質とは?

 

先進機能がオールインワンのネットワークステレオレシーバー
「ONKYO TX-8150」をレビューしましょう。

 

WiFiやBluetoothを搭載、先進のワイヤレスに対応し、
話題の高音質ハイレゾを楽しめる製品となっていますね。

 

もちろん、多彩なインターネットラジオも
聴くことが可能です。

100W+100Wの強力なパワーアンプを内蔵しているので、
一般のプリメインアンプとしても高い評価ができる製品。




「『ONKYO TX-8150』レビュー:人気ネットワークステレオレシーバーの音質とは?」の続きを読む…

『SONY MAP-S1』レビュー:音質は良いが、デスクトップオーディオ向きモデルか!?

 

ハイレゾに対応する人気マルチオーディオプレーヤー
「SONY MAP-S1」の音質や機能を、
レビューで評価してみたいと思います。

 

あらゆる機器をワイヤレスで接続することができ、
従来からのCDプレーヤーやFM/AMチューナーも内蔵して、
様々なメディアを再生することができますね。

フルデジタルアンプが、迫力あるサウンドを奏でます。

ハイレゾに対応するスピーカーさえ接続すれば、すぐに
ハイレゾサウンドを楽しめるレシーバーになるのです。




「『SONY MAP-S1』レビュー:音質は良いが、デスクトップオーディオ向きモデルか!?」の続きを読む…