『SANSUI SMC-500BT』レビュー評価:SMC-300BTを超えるハイパワー真空管アンプを持つコンポ

 

最新のデジタル音源に対応しながら、
プリアンプ部に真空管を使用して、

アナログ的な音質にこだわった
サンスイ SANSUI SMC-300BT

 

レトロな丸っこいデザインと共に、
リーズナブルな価格で人気のミニコンポです。

 

そして、
このSMC-300BTよりも性能を向上させた
上級モデルが登場しました。

 

それが「SANSUI SMC-500BT」

 

アンプの構成をSMC-300BTと同じくも、
さらにハイパワー化を施して
付属スピーカーもひと回り大きくした製品です。

スタイルは相変わらずレトロデザインとしながらも、
直線を基調としたものになっていますね。

 

今回はSMC-300BTとの違いを比べながら、
SMC-500BTをレビュー評価してみたいと思います。




「『SANSUI SMC-500BT』レビュー評価:SMC-300BTを超えるハイパワー真空管アンプを持つコンポ」の続きを読む…

『SANSUI SMC-300BT』真空管交換:分解をメーカーは推奨しないけど自分でもやれる!

出典:Thanh Tam Audio

 

少し前に、“PCオーディオ” と言う言葉が
流行った時代があったのですが、

取り扱いがパソコンっぽくて、
馴染みにくい感じがありましたね。

 

今では、一般に
オーディオコンポにデジタルが浸透して、

ハイレゾも身近な存在になり、
PCオーディオも一段落したようです。

 

一方でデジタルとは真逆のブームが起こり、
今までのサウンドに飽き足らないファンが、
かつての真空管に興味を抱くようになりました。

これが意外にも初心者に受け、
手の届きやすい価格のモデルが
続々と登場しています。

 

「サンスイ」ブランドを展開するドウシシャも、
真空管を使った独特なデジアナミニコンポを販売、
レトロな外観の「SMC-300BT」が人気です。

 

ただ真空管はトランジスタと比べ寿命が短く、
切れてしまうと、そこで
音が鳴らなくなってしまうのが欠点。

SMC-300BTの場合も切れてしまったら、
自分で交換はできるのでしょうか?

 

オーディオ歴の浅い
真空管ファンのあなたのため、
調べてみることにしました。




「『SANSUI SMC-300BT』真空管交換:分解をメーカーは推奨しないけど自分でもやれる!」の続きを読む…

『Technics OTTAVA SC-C500』口コミレビュー:最高のミニコンポを手にしたい人におすすめ

ミニコンポと言えば、
オーディオ初心者が初めて手にするコンポセット、
そんなイメージがありますね。

そのため価格が安く抑えられ、操作も
複雑でないモデルが多いものです。

 

しかし、一部のオーディオ愛好家の中には、
高くても、最高のミニコンポが欲しいと言う
需要があるんですね。

そんな需要に応えるべく各オーディオメーカーも、
十万円を超すハイクラスなモデルを
少しずつラインナップするようになりました。

 

パナソニックも、かつて
名乗っていた“Technics”ブランドを復活させ、
ミニコンポにも使用しています。

 

それが「OTTAVA SC-C500」です。

 

今回はこのOTTAVA SC-C500にスポットを当て、
ユーザーの口コミレビューを参考に
いろいろと評価してみようと思います。




「『Technics OTTAVA SC-C500』口コミレビュー:最高のミニコンポを手にしたい人におすすめ」の続きを読む…