オーディオの知識があまりない初心者の方でも、
アンプとプレーヤーそしてスピーカーが一式になって
選びやすい機器がミニコンポですね。
しかも、コンポを別々に組み合わせるバラコンと比べ、
横幅が短く全体的にもサイズが小型なので、
置き場所に困らないのも大きな魅力となっています。
今回は、2019年ユーザーレビューで選ぶ
「ミニコンポベストバイ高音質5モデル」と題し、
価格の安い順にあなたにご紹介したいと思います。
オーディオの知識があまりない初心者の方でも、
アンプとプレーヤーそしてスピーカーが一式になって
選びやすい機器がミニコンポですね。
しかも、コンポを別々に組み合わせるバラコンと比べ、
横幅が短く全体的にもサイズが小型なので、
置き場所に困らないのも大きな魅力となっています。
今回は、2019年ユーザーレビューで選ぶ
「ミニコンポベストバイ高音質5モデル」と題し、
価格の安い順にあなたにご紹介したいと思います。
ハイレゾなんて興味ないから、とにかくシンプルな
ミニコンポの入門機をお探しの方もいるでしょう。
音楽ソースはFMとCD、
あとはスマホにつなげれば十分。
何よりも簡単な操作で、
手軽に音楽に浸りたい。
そんな方にピッタリなミニコンポが、
パナソニックにあります。
下手な一体型より安くて高音質なコンポ、
それが「SC-PM250」。
今回は、このパナソニックのミニコンポを
ユーザーレビューで評価してみたいと思います。
「『Panasonic SC-PM250』レビュー:価格が安いだけでヘッドホンも使えないミニコンポなんて!?」の続きを読む…
普及クラスのミニコンポでは珍しい真空管アンプと、
最新のデジタルアンプを組み合わせた
ハイブリッドアンプCDコンポを、あなたはご存知ですか。
アンプは音声信号を入力して切り替えをしたり、
ボリュームなどのコントロールをする「プリアンプ」と、
スピーカーを鳴らすだけのパワーを増幅する
「パワーアンプ(メインアンプとも言う)」に分かれます。
そのプリアンプに昔懐かしい真空管を使用し、
パワーアンプを最新のデジタル構成化した、
プリメインアンプを内臓したミニコンポです。
このようなアンプから出て来るサウンドと言うのは、
柔らかくて奥行きがありながらも、迫力の
ダイナミックさを合わせ持った音質になるんですね。
それが「サンスイ SMC-300BT」です。
今回は、この珍しい真空管ハイブリッドアンプ搭載
CDミニコンポをレビュー評価します。
「『サンスイ SMC-300BT』レビュー:真空管の柔らかさとデジタルのダイナミックさをミックスした音質を評価!」の続きを読む…