『ケンウッド KA-NA9』音質評価:KA-NA7との比較!その違いは?

パソコンやスマートフォンの音楽を聴く
PCオーディオに興味があるのだけど、

パソコンから派生したオーディオだと、
今一つ馴染めない人もいるでしょう。

 

接続のしかたが複雑で、
システムの組み方が難しい
イメージがありますしね。

 

でも最近のデスクトップオーディオなら、
オーディオコンポの域を逸脱しないので、

ハイレゾ音源にも挑戦してみようと
思うかも知れません。

 

もしあなたがそんな気持ちを抱くなら、
こんなアンプを中心に
システムを組んではいかがでしょうか?

 

そのアンプとは
「ケンウッド KA-NA9」
です。

 

今回は、手軽に
PCオーディオを始められる、

KA-NA9の音質や使い勝手などを
評価してみようと思います。




「『ケンウッド KA-NA9』音質評価:KA-NA7との比較!その違いは?」の続きを読む…

『FOSTEX AP20d』レビュー評価:超小型デジタルアンプの音質とは?

テレビやパソコンの音を外部スピーカーで、
高音質を楽しみたい人も多いと思います。

 

もし小型スピーカーを使うなら
合わせてアンプも小さなものにすると、
見た目にもバランスが良いですね。

ならば手のひらサイズの、こんな
超小型デジタルアンプはいかがでしょうか?

 

それは「FOSTEX AP20d」です。

 

今回は取扱いが容易なこのAP20d
ユーザーレビューを基に、
魅力を評価してみましょう。




「『FOSTEX AP20d』レビュー評価:超小型デジタルアンプの音質とは?」の続きを読む…

『FX-AUDIO- TUBE-04J』レビュー・評価:真空管ハイブリッドアンプの音質とは?

 

近頃はプリメインアンプと言うと、
トランジスタアンプに並んで
真空管アンプに人気があります。

しかもパワーアンプ部をデジタルにした、
真空管ハイブリッドアンプが
特に注目されているんですね。

 

ただその主役は、
“中華アンプ” と呼ばれる中国メーカー製品
に集中しています。

正直私は、そもそも中華アンプ
と言うものをあまり信用していません。

 

価格が安いだけで、まともに
使うことなんてできないのでは?
と思うのです。

でもFX-AUDIO-と言うブランドは
ちょっと他とは違うニオイを感じ、
興味を持っています。

 

そこで今回は、このブランドの
真空管ハイブリッドアンプ

「TUBE-04J」をユーザーレビュー
で音質など評価してみようと思います。




「『FX-AUDIO- TUBE-04J』レビュー・評価:真空管ハイブリッドアンプの音質とは?」の続きを読む…