『MQA-CD』ってどんなCDなの?音質は良い?対応するプレーヤーは?

 

「ハイレゾ ハイレゾって騒いでいるけど、これ、
ネットからダウンロードしないといけないでしょ?
身近なCDでハイレゾを聴くことってできない?」

 

あなたはこんなこと、
思ったことはありませんか?

CDと同じディスクで、ハイレゾと同等の
20kHz超の音域を再生できるものがあれば、
聴いてみたいものですよね。

 

しかも値段が安いなら、
手に入れたいもの。

そんなCDって
登場しないでしょうか?

 

いえ、実はすでにあるんです。

 

それが、2018年に
姿を現した「MQA-CD」

 

これは今までのCDでは不可能だった、
超高音域を再生できる
“ハイレゾCD” なんです。

今回はこのMQA-CDに関して、
その音質や対応するプレーヤー等に付いて、
分かりやすくお話をしてみようと思います。




 

MQA-CDの音質ってどんなもの?既存のプレーヤーで再生可能?

 

MQA-CDの音質に付いて、
実は私もまだ聴いたことがないので、
その音を上手く表現できません。

なのでここでは、理論的に
説明することにします。

 

とその前に、そもそも
“MQA” と言う言葉を知らない方へ、

ある家電製品アドバイザーさんから
ごく簡単に説明してもらいましょう。


協力 KiBANinterさん

 

MQA-CDは、名前の通りあくまでCDであり、
新しい規格の音楽ソフトではありません。

なのでデータそのものは、
人間が視聴可能な20Hz~20kHz内に収められ
今あるCDプレーヤーでも “再生” は可能です。

 

しかし冒頭で述べたように、
このディスクは20kHz超の音域を再生でき、
ハイレゾと同じ音質で音楽を楽しめます。

 

繰り返し申しますが、MQA-CD
“ハイレゾCD” と呼べる音楽ソフトです。

ただ残念なことに、既存のCDプレーヤーで
再生はできてもハイレゾにはなりません。

 

CDの規格は容量が650MB(最大のもので800MB)、
最高収録音域は20kHzまでです。

で、一般のハイレゾ音源の1曲5分の容量は、
WAVフォーマットで約330MBほどあります。

 

これだと、20kHz以上のデータは全てカットされるし、
1枚のディスクに2曲ほどしか収録できませんよね。

なのにMQA-CDはハイレゾ音源が、
普通のCDと同等数の曲を収録できるんです。

 

これはPCM44.1kHz/16ビットの
デジタル信号規格を守りながら、

ハイレゾ音源データをディスクの中に
折り畳む技術を開発してできたもの。

 

これ以上は難しいので説明できませんが、
実にとても凄い技術なんです。

そのちゃんとした再生方法ですが、
これには専用のプレーヤーが必要。

 

現在は、次のような
プレーヤーが発売されています。

LUXMAN D-03X MQA-CD/MQAファイル対応

また既存のCDプレーヤーを使う方法もあり、
その場合は専用のDAC搭載プリアンプを介し、
光または同軸ケーブルでつなぎます。

 

こちらの製品が現在発売中です。

Meridian Meridian218 MQA-CD

MQA-CDのメリット・デメリット

 

こんなに優れたMQA-CDですが、
まだ開発されて間もないこともあり、
デメリットもやっぱりあります。

ここでメリット・デメリットを、
箇条書きで表記してみましょう。

 

●メリット(特徴)

・容量の大きなハイレゾ音源を、
20Hz~20kHz 650MBのCD盤へ、
普通のCDと同数の楽曲を収容できる。

・専用のCDプレーヤーを使うことで、
普通のCDと同じ使い勝手で、
MQA-CDを再生させることが可能。

・既存のCDプレーヤーを使うなら、
アンプとの間に専用DACを介すことで、
MQA-CDを再生させられる。

MQA-CDはCDと同じ規格で作られており、
1枚の販売価格が一般のCDと同程度と安い。

・ハイレゾにこだわらなければ、
既存のCDプレーヤーでも再生は可能。

 

●デメリット

・専用のCDプレーヤーの種類が少なく、
今のところ価格もかなり高い。

MQA-CD専用のDACを使用すれば、
既存のCDプレーヤーでハイレゾOKだが、
専用DACもまだまだ高価である。

・ラインナップされている
MQA-CDソフトの数が絶対数少ない。

 

MQA-CDに将来性はあるの?

 

MQA-CDが登場する以前から、
SACDやBlue-ray・DVDの

高音質ソフトが販売されているのは、
あなたもご存知だと思います。

 

どれもCDと同じ大きさのディスクで、
使い勝手も音も良いのは周知の通りですが、
現在はあまり売れているとは言えません。

恐らくそれは、ソフトがCDより高価だし、
オーディオマニアのアイテムと言う認識で、
販売されているのが原因だと思います。

 

また、DVDやBlue-rayは音楽ソフトではなく、
映像ソフトで普及したせいかも知れません。

そうやって考えれば、MQA-CD
同じような運命をたどって行くことも
考えられることでしょう。

 

しかし、これらとMQA-CDが違うのは、
MQA-CDはあくまでCDであると言うこと。

 

そのため販売価格は、普通のCDと
同程度で市場に提供されています。

ほかのディスクでは不可能なコピー
(専門用語でクリッピング)ができることで、
別のメディアでも再生することが可能です。

このようにソフトウェアの点では、
ほぼデメリットはありません。

 

後は、ハードウェアの問題。

現在は高価な専用CDプレーヤーを、早く
既存のCDプレーヤー並みの価格に下げる。

 

そうすることで、
PCオーディオの匂いがプンプンする、

ダウンロード形式のハイレゾ音源より、
売れるようになると思う訳ですね。

 

近年はCDの出荷数が減り、
ネットでの音源の切り売りが主流です。

でも、MQA-CDならこの流れを
きっと元に戻せるのではないかと、
私は大いに期待しています。

 

まだMQA-CDを知らない人は多いので、
これからもっとアピールして、
普及に努めてほしいものだと思います。

 

 

 

エコストアレコード(広告)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください