『ヤマハ TSX-B141』レビュー:シンプルなデザインと操作性を兼ね備えたデスクトップオーディオ

 

シンプルなデザインでお部屋のインテリアにもなり、
操作も楽なデスクトップオーディオ
「ヤマハ TSX-B141」をレビューします。

 

Bluetoothを介して、スマホでコントロールできる機能がありながらも、
全体的に操作は複雑ではなく、メカに弱い方でも使いやすいオーディオ
システムになっていますね。

USB端子も付いているので、USBメモリーに
ため込んだMP3音源もカンタンにに楽しめます。




「『ヤマハ TSX-B141』レビュー:シンプルなデザインと操作性を兼ね備えたデスクトップオーディオ」の続きを読む…

『KENWOOD XK-330』レビュー:ハイレゾを奏でる極小ミニコンポの評価

この小さなシステムで、ハイレゾを奏でることが可能なミニコンポ
「KENWOOD XK-330」
を、評価してみたいと思います。

 

USB端子を介してハイレゾ音源を入力することができ、
わずか8㎝のウーファーを採用したスピーカーシステムで、
立派にハイレゾの伸びのある音を再生するシンプル操作の
ミニコンポですね。

クオリティの高い音を再現すると言う、フルデジタルアンプから
出力される音質は、一体どんなものなのでしょうか。




「『KENWOOD XK-330』レビュー:ハイレゾを奏でる極小ミニコンポの評価」の続きを読む…

『Bose Wave SoundTouch music system IV』レビュー評価:迫力はどれにも負けない音質!

一体型オーディオの代表格Bose(ボーズ)
「Wave SoundTouch music system IV」
の人気ぶりをレビュー、音質を評価してみようと思います。

 

ウェーブガイド・スピーカー・テクノロジーを採用して、
まるでコンサートホールで体験するような、
臨場感あふれる迫力サウンドを実現した一体型オーディオ。

 

今までと同様に、CDやFM/AMラジオに加えて、スマホや
デジタルプレーヤーの音源もワイヤレスで楽しめますね。

またWiFiを利用して、ネットラジオも再生が可能です。




「『Bose Wave SoundTouch music system IV』レビュー評価:迫力はどれにも負けない音質!」の続きを読む…