②スピーカーシステム 『EDIFIER R1380DB-BR アクティブスピーカー』レビュー評価:姉妹機R1280Tとの違いを比較すると? テレビやパソコンの音を高音質で聴きたいとか、CDプレーヤーだけを持っていて、これに直接スピーカーをつないで再生したいと思っている人は、結構多いと思います。本来なら、間にアンプを入れないとスピーカーを鳴らせないものですが、意外にアンプを置く場... 2022.10.21 ②スピーカーシステム
②スピーカーシステム 『ミライスピーカー』レビュー評価:このスピーカーの仕組みとは?デメリットはないの? 「テレビの音がうるさい!」家族に高齢者(難聴者)のいる家庭では、誰かがきっと、こんなセルフを発することがあるのではないでしょうか?人は歳を重ねると聴力が低下し、特に高音域が聞こえにくくなる傾向があります。テレビの音声が聞きづらくなると、どう... 2022.09.30 ②スピーカーシステム
②スピーカーシステム 『DALI OBERON 3』レビュー評価:ブックシェルフスピーカーとして価格は高いが大きなスケール感がグッド! すでにオーディオコンポを所有しつつも、まだ比較的リスニング歴が浅い人が、次のステップアップには何を狙うか考えることがあると思います。もしステップアップを図りたい理由が、もっと音のスケール感が欲しいと言うことなら、スピーカーの交換を視野に入れ... 2022.08.25 ②スピーカーシステム
②スピーカーシステム 『Bose SoundLink Flex Bluetooth speaker』レビュー評価:2台つないで迫力のステレオ再生! オーディオを本格的に楽しむならイヤホンではなく、スピーカーを使って聴くのがおすすめです。ただしスピーカーを使うとなると、アンプやCDプレーヤー、またはネットとつながるレシーバーが必要。それともミニコンポのように、システムオーディオで揃えるな... 2022.08.02 ②スピーカーシステム
②スピーカーシステム 『ポークオーディオ MXT15』レビュー評価:豊かな低音を再生するも程良い小型サイズのブックシェルフスピーカー "オーディオコンポと言えば、音にこだわるマニアが購入するもの""コンポが高価なのは当たり前で、予算があまりない人はミニコンポを買うべきだ"そんな風に思っている、音楽ファンのあなたはいませんか?確かにアンプ・プレーヤー・スピーカーをバラバラで... 2022.07.05 ②スピーカーシステム
②スピーカーシステム 『JBL PROFESSIONAL Control 5-Y3』音質レビュー:低価格ながら伝統の迫力ある音を再現する2ウェイスピーカー JBLのスピーカーシステムと言えば、ブックシェルフ型でも大きなシステムを想像しますが、一方、業務用として小型のプロフェッショナルモデルも展開しています。それがControlシリーズです。その中で、家庭でもメインで使えるControl5があり... 2022.04.28 ②スピーカーシステム
②スピーカーシステム 『Klipsch R-51M』レビュー評価:小型ブックシェルフスピーカーとしてベストバイモデルの1つ オーディオ初心者が初めて購入するコンポではミニコンポが人気ですが、もう少し突っ込んで、エントリークラスのバラコン(バラバラのコンポ)を選ぶ手もあります。そんなコンポに似合うスピーカーシステムと言えば、やはり小型ブックシェルフスピーカーではな... 2021.12.08 ②スピーカーシステム
②スピーカーシステム 『サブウーファーの設定』ピュアオーディオにおける耳によるサブウーファーの使いこなし方 最近になってオーディオの面白さを知り、コンポシステムにのめり始めた、初心者のあなたもいることでしょう。ところが思ったのほど低音の迫力が得られなくて、この際サブウーファーを追加購入しようと考えている、またはもう購入してしまったなんてことはあり... 2021.08.18 ②スピーカーシステムおすすめの記事
②スピーカーシステム 『スピーカーインシュレーター 代用』10円玉が意外に効果的でおすすめ! まだオーディオを始めて間もないあなた。あなたは、スピーカーをどのように設置していますか?もしかして、オーディオラックやサイドボードなど、台や棚の上に直接置いてはいないでしょうか。「フロアスピーカーなら重いので、床が傷付かないように敷物はする... 2021.08.03 ②スピーカーシステムおすすめの記事
②スピーカーシステム 『SONYワイヤレススピーカー SRS-RA5000』レビュー評価:360 Reality Audioの音質とは? オーディオサウンドを堪能する方法は、左右2本のスピーカーで再現するピュアオーディオと、多数のスピーカーを使い5.1chや7.1chで再現するホームシアターが代表です。そして新たに1台のスピーカーシステムで、左右上下360度を網羅する360R... 2021.06.20 ②スピーカーシステム