DACとヘッドホンアンプの違いってナニ?『FOSTEX PC200USB-HR』をレビューしながら解説

 

オーディオ初心者の方から受ける質問で、
ハイレゾを含むデジタルソースの再生時に使う、

「DAC」と「ヘッドホンアンプ」
の違いが分からないと言うものがあります。

 

ポータブルタイプのものも含め、
DACとヘッドホンアンプは大きさも同じほどだし、

また最近では両機が一体化したモデルも多いので、
区別が付きにくいかも知れませんね。

 

しかし、両機は似て非なるもの。

 

簡単に説明すると、DACは正式には、
“デジタルアナログコンバーター” と言います。

PCから出力されたデジタル信号を
ヘッドホンやスピーカーで鳴らせるように、
アナログ信号に変換するプロセッサーです。

 

対してヘッドホンアンプは、単に音声信号を、
ヘッドホンで聴けるほど大きく増幅するもの。

また、アンプなら一般にプリメインアンプを指し、
スピーカーを駆動できるほど
音声信号を大きくする機器を指します。

 

では今度は実際に、
PCとDACそしてアンプをどのように接続するのか、
その手順に付いて述べてみましょう。




「DACとヘッドホンアンプの違いってナニ?『FOSTEX PC200USB-HR』をレビューしながら解説」の続きを読む…

『ヤマハ A-S301』レビュー:DAC内蔵プリメインアンプの音質とは?

オーディを初めて本格的に楽しみたい初心者なら、
プリメインアンプはどれを選んだら良いか
迷っているあなたもいることでしょう。

 

そんな場合は、どんなソースを
聴きたいかで考えると良いと思います。

FM・CD・それにアナログレコードでしょうか?

 

さらにCDプレーヤーも含めて、デジタル入力機器
つなぎたいと思っているかも知れませんね。

そんな欲張り仕様だと、それなりの
出費を覚悟する必要が出て来るでしょう。

 

え、でもエントリークラスのモデルで、
それも一流メーカー製がほしい?

・・・ならば、こんな
プリメインアンプはいかがでしょうか。

 

それは、「ヤマハ A-S301」です。




「『ヤマハ A-S301』レビュー:DAC内蔵プリメインアンプの音質とは?」の続きを読む…

DACをオーディオインターフェースに、デジタルサウンドを堪能しよう

「手持ちのオーディオコンポを生かして、
デジタルサウンドを堪能する・・・」

これ、どう言うことか分かりますか?

 

オーディオコンポの基本は、
ダウンロードミュージックを除けば音を増幅するアンプを中心に、
音楽ソースをCD・レコード・FMから入力すると思います。

そして、スピーカーシステムで出力する訳ですね。

 

で、レコードやFMは、元々アナログ信号なのでここでは除外ですが、
CDはデジタル信号で収められています。

このデジタル信号を取り出すために、あなたのCDプレーヤーには、
同軸または光デジタル出力端子が付いてはいないでしょうか?

これがあれば、“DAC” (デジタル・アナログコンバーター)を使い、
デジタル入力ができないアンプでもハイクオリティーの
デジタルサウンドを味わうことができるんですよ。

 

今回は、手軽に安くデジタルサウンドを再生できる、
DACの話題に触れてみたいと思います。




「DACをオーディオインターフェースに、デジタルサウンドを堪能しよう」の続きを読む…