音質

①オーディオプレーヤー

『オーディオテクニカ サウンドバーガー AT-SB727』レビュー:音質や使い勝手はレコードプレーヤーとしてどうなの?

現代はワイヤレスポータブルオーディオが主流ですが、一方で、わざわざ手間を掛けて音を楽しむオーディオアイテムが復活しつつあります。それはアナログレコードですね。しかしこれを再生するとなると、結構設置する場所を取ってしまう、レコードプレーヤーが...
①オーディオプレーヤー

『オーディオテクニカ AT-LP120XBT-USB』レビュー:価格は安くてもカートリッジ交換で音質の変化が楽しめる!

1982年にコンパクトディスク(CD)が登場して以来、これにレコード盤が駆逐されてしまい、随分と年月が経っています。ところがそのCDも、音源のダウンロード販売が始まると人気が下火となり、と同時に、かつてのレコードの需要が再び伸びて来ました。...
おすすめの記事

『オーディオアンプとスピーカー』接続する機材によっては音に大きな違いが?価格比率はどれくらいが良い?

初めてオーディオコンポを、バラコン(各機器をバラバラに選んだコンポ)で組みたい時に悩むのが、価格の比率はどれくらいにすべきかと言うことでしょう。これは組み合わせて出てきた音が、自分好みのサウンドであれば結果オーライなので、こうしなきゃダメと...