おすすめ

おすすめの記事

【今こそ ピュアオーディオをおすすめしよう】組み合わせコンポの選び方

オーディオ好きなあなた、あなたはどんな構成の機材で音楽ソースを再生していますか?アンプやCDプレーヤー・レコードプレーヤーなど、各機器が分かれたオーディオコンポでスピーカーを鳴らし楽しんでいるのでしょうか。それとも、スマホやウォークマンなど...
②スピーカーシステム

『PCスピーカー 2ch』安い高音質モデルならどれがおすすめ?

日々、オーディオコンポの音にこだわって、色んな機種探しに一生懸命な人は多いと思います。しかし、やれ「デジタル音源」だの「ハイレゾ」だのと述べる割に、結局PCオーディオには触れずじまいで、パソコンの音は内蔵スピーカーで鳴らす人が多いのではない...
②スピーカーシステム

『ピュアオーディオスピーカー』ブックシェルフおすすめ:初心者にピッタリの6機種と番外2機種

オーディオ初心者がこれからスピーカーを購入するなら、ピュアオーディオスピーカーが、何と言ってもおすすめです。ピュアオーディオスピーカーと言うのは、ホームシアターに適したマルチチャンネルスピーカーではなく、一般の2chスピーカーのことですね。...
②スピーカーシステム

『スピーカーインシュレーター』置き方とその効果:おすすめの4機種

オーディオアクセサリーの中で簡単に音質を改善できるアイテムに、「スピーカーインシュレーター」があります。スピーカーと、設置する机や床との間に敷く、スペーサーのようなものですね。置き方(敷き方)はカンタンです。スピーカーが安定するように、床と...
⑤ミニコンポ

ミニコンポで録音できるおすすめモデル『Pioneer X-HM76』をレビュー!

ミニコンポで録音すると言うことは、以前はどのモデルでも普通にできました。カセットデッキやMDデッキを使い、主にアナログでダビングする形で録音したものです。それが、段々とデジタルオーディオ化が進み、多くのカセットデッキはその姿を消し、MDデッ...
③ネットワークレシーバ(AVアンプ)

『Pioneer XC-HM86』に合うスピーカーならどんなモデルがおすすめ?

数々ある機能内蔵でネットワークレシーバーとして評判の、「Pioneer XC-HM86」と相性の良いスピーカーはどれか、述べてみたいと思います。実際につないで聴いてみた、ユーザーの皆さんの声を参考にしながら検証してみましょう。その前に、まず...
おすすめの記事

『ハイレゾミニコンポ』選び方:性能/音質にこだわったおすすめモデル!

最近の音楽愛好者の間では、若者を中心に、オーディオのパーソナル化が、一般的傾向になっていますね。主にi-Podやウォークマン、そしてスマホにためた音源をイヤホンで楽しむと言ったことです。しかし、一方で本格的に、スピーカーを通じて聴きたいと思...